ヘェー熊本!私の死んだ両親の故郷です。 
みやざき・せんすけ 5/20(土) 09:19:19 No.20060605112026
私は西荻生まれですが・・。
オオルリシジミ、地味な方が♂ですよね、やっと交尾にこぎ着けた?尾羽枯れ果て・・。♀は羽根もキレイ!
コシジロヤマドリのディスプレイの相手は側にいるの?
アカショウビンは南ア白根町大武川の藪ノ湯に行くと部屋の中に飛び込んで来る!昔は住んでいた稲城市の多摩川の支流にも来てあの珠を転がすようなきれいな声を聞かせてくれたんですよ。

1.       5/20(土) 14:03:38 No.20060605112026-1
宮崎さん、熊本系ですか(なるほど、って(笑))

オオルリシジミはそんなに貴重な方だとは存じ上げなくて、山の端の牧場みたいなところで最初はカッコウ撮ってたんですが、暑くなってきて家内はぐーぐー寝だすし、僕もくたびれたので、そこら辺にいる虫を撮ってたわけです。そしたら、蝶はこいつとコツバメが半々、そこら中に飛んでいたので、ツバメシジミかなとか思いつつ十枚くらい撮影しました。帰ってきて調べたら貴重種で、そこが全国で最後に残された生息地で採集家と地元がトラブル起こしてるとか聞いて仰天しました。

ヤマドリははい、たぶんあの慌てぶりからいったら近くに♀が来たんだと思います。幸いなことに雨で霧も出ていたので、比較的近寄れて、僕も日ごろスズメ相手に訓練している人畜無害ビームを出し続けたら撮影しても逃げずにいてくれました。

アカショウビンは、西日本にはまだ比較的来ているようなので、ブッポウソウほどの惨事(ほぼ壊滅)にはまだなっていませんが、沢にカエルとサワガニがいるようなところじゃないとちょっと厳しいですね。新潟とかでも鳴き声は聞けますが、間近で何羽も見たのは熊本が初めてでした。それも、そうとう山の奥です。

いずれにしても、かつて普通にいたものが、既に末期的状況です。あの、川のコンクリート漬けだけでも、ほんとうに堪忍してもらいたい。


2.  みやざき・せんすけ     5/20(土) 16:44:46 No.20060605112026-2
オオルリコシジミ「最後に残された生息地」知らなかった!

「人畜無害ビーム」発射術、私も修行しよう。ウグイスちゃんとは声が聞こえたら必ずお話し(笑)することにしてるんです。
アカショウビン語もかなり話せます(笑)

今日、ここ多摩湖の近くで、7時35分頃私はホトトギスの初聞きしました。カッコウもこの時期初聞きできるんですが未だです。

「河岸のコンクリート漬け」反対。コンクリートをはがして元の姿に復活した話も聞いたことがありますが。よしず編み?で土手を作るとか・・。


3.       5/21(日) 02:28:10 No.20060605112026-3
カッコウは最近関東ではずいぶん減った気がしますね。前は山荘でもうるさいくらいにないていたんですが... ちなみに、ホトトギスは、熊本空港構内でいきなり鳴き声が聞こえます。かつての東京、つまり、高尾山にアカショウビンが居て、都区内にホトトギスが居て、御岳にコノハヅクが居る、というような状況は熊本くらいまで行かないと実感できないというところでしょうか。もっとも、コノハヅクも壊滅状態らしいのですが。

河川のコンクリート漬けですが、僕の印象だとまだ現在進行形に思えます。最近特にひどいな、と思うのは、土手を全部コンクリートにしてしまった河川で、川底にコンクリート流してますよね。国土交通省によると川の流れをスムーズにするという素晴らしい効果があるそうです(笑)。 民間に持ち主のいないところで国土を削って換金しているだけに思えるのだけど、見るたびに暗澹たる気持ちと、申し訳ない気持ちで胸がはりさけそうです。


4.  みやざき・せんすけ     5/22(月) 00:28:53 No.20060605112026-4
「民間に持ち主のいないところで国土を削って換金しているだけ」そして景気が回復して、自然は回復不能に陥る。人類は目の前の利を追求して滅びの道をひた走る。
「today birds tomorrow men」は真理。「今日の朱鷺は明日の人類」なのだ。アァ!


5.       5/30(火) 14:35:59 No.20060605112026-5
驚いたことに、今、杉並の自宅の横で、ホトトギスがないています。最初はテレビか何かの音が漏れてるのかと思ったのだけど、巡回してないているようです。うーむ。取り敢えずは喜んでおこう。


6.  みやざき・せんすけ     6/1(木) 22:46:21 No.20060605112026-6
ヘー。杉並にホトトギス、とは!チョットした記録ではないですか?
小鳥たちが都会に帰ってくる。これは一般的には良い環境変化と言えるのでしょうが・・。小鳥も騙されるて、ということもあるかも知れないね。絶滅の前の一瞬の、人類へのお別れのメッセージとか・・・・・。


7.       6/2(金) 00:16:33 No.20060605112026-7
東京の環境が少しずつ良くなってるのはよく言われますし、間違いないと思うのですが、ただ、山の方が悪くなって押し出されてきている側面もあると思うので、喜び・かなしみ相半ばというところでしょうか。ツバメなんかは虫が少ないなりの数は戻ってきましたけどね。

去年だったか、家の屋根の上に立ってるアンテナの上で、早朝、アオゲラが鳴いたことがありましたが... びっくりして飛び起きて見たら、向こうもびっくりして隣の屋根に移って、そこでお互い顔を見合わせてからぱたぱたっと飛び去りました。まぁ、善福寺位までは時々来てるらしいので、様子を見に来たんでしょうが。


8.  みやざき・せんすけ     6/5(月) 11:20:26 No.20060605112026-8
昨日、明法学院山岳部の新人歓迎合宿(泊:氷川キャンプ場、六石山登山)で奥多摩に行って来ました。
登山中、ホトトギスが飛んでいる姿を見せてくれました。声はあちこちから聞こえていました。
ツツドリが登山中あの「ポンポンポン」という鳴き声を聞かせてくれました。
これでカッコウの鳴き声が聞けたら「託卵3役」そろい踏み(笑)だったのですが・・・。


返信投稿

なまえ
メールアドレス
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

掲示板に戻る      ホームページに戻る