AAC 投稿写真館&会議室

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

518件中241250 (ページNo.25)      ホームページ | 過去ログ2000 | 2001 | 2002 | 2003

現役情報 
みやざき・せんすけ 6/1(日) 19:59:05 No.20080602144622 返信 削除
以下のメールが現役新井君から入りました。詳細不明ですが発売されたら見てみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「岳人」7月号(6月15日発売)に麻布山岳部の紹介記事が掲載されることになりました。よろしかったらご覧下さい。( 新井 洵太郎)

1.       6/2(月) 14:46:22 No.20080602144622-1 削除
鈴木さんが現役に問い合わせてくれまして、詳細が判っています。ま、細かいところは掲載誌に譲るとして、つまみだけ言うと、

1. たぶん 192ページから2ページ。
2. 連載「高校山岳部の仲間たち」第五回。
3. 新井君と増子さんの文章と山行写真などで構成。

というところです。グッドジョブ!というところでしょうか^^

山荘行ってきた 
5/24(土) 22:17:54 No.20080524221754 返信 削除
55,478バイト 22,626バイト 44,488バイト
久しぶりに三日ほど山荘に行ってきました。残雪の山が爽やかでよい季節でした。山荘の付近は相変わらずトンカンと別荘の建設が少しずつ進んでいますが、逆に別荘地化したために静かな感じになったかもしれません。キジがケンケンと徘徊しており、少ないけどベランダで見てるとキビタキやイカルも来ている。近所ではオオルリやコサメビタキも見ましたし、まずまずです。なお環境の変化のせいか、アオゲラはアカゲラに入れ替わっていました。虫にはちょっと早い感じですが、鱗翅類、ミヤマシロチョウと夜のスズメガ類には目を見張るものがありました。

写真はどアップシリーズでキジ、キビタキ、それから夜のオナガミズアオ(と思う)。キジは一階にいると図々しいなりに警戒するので、声がしたら二階に上り待機。窓からキジ撃ちの格好をして撮りました。キジも啼かずば撃たれまい、とはよく言ったものです。

新理事会スタート 
武藤 光盛 5/22(木) 22:32:35 No.20080522223235 返信 削除
OB会平成20年度春季理事会が5月19日に神楽坂の日本出版クラブ会館で開催されました。出席は溝口、鮫島、宮坂、鈴木、藤田、小澤各理事、武藤会長、宮崎前理事長、矢部監査は遠く福島から参加して下さいました。
武藤会長を理事長兼務、鮫島理事を副理事長とすることが承認され、事務局長には宮坂理事、会計には引き続き小沢理事が就任しました。各委員人事、役割分担を確認し、体制づくりが始まります。
重点活動方針として、一般会計、山荘会計の健全化、若手会員へのシフト、現役部活動へのサポート充実が挙げられました。
当面の活動計画では、恒例の中間忘年会を八ヶ岳山荘で6月28日、29日に開催することが決まりました。奮ってご参加ください。詳しくは改めてお知らせする予定です。
新体制となりましたが、一層のご支援、ご協力お願いいたします。

新理事に期待する 
小田 薫 5/18(日) 10:25:57 No.20080519005723 返信 削除
OB会定期総会で理事の交代があり、新体制の発足にお祝い申し上げます。三島会長、宮崎理事長、近藤理事にはお役目ご苦労様と感謝いたします。60周年を過ぎて、70周年に向け皆様のご活躍を祈念いたします。

1.  みやざき・せんすけ     5/19(月) 00:57:23 No.20080519005723-1 削除
小田さんへ:書き込みの件。お言葉ありがとうございます。ホッとしています。新執行部きっとやってくれるでしょう。私も期待しています。

OB会定期総会が行われました。 
みやざき・せんすけ 5/11(日) 01:52:43 No.20080513153610 返信 削除
34,524バイト 29,909バイト
OB会の理事会の新体制が発足しました。
武藤君(S42)・鮫島君(S38)を中心とする体制で、三島会長・宮崎理事長・近藤理事は退任しました。(詳細は近々発行される「ニュースレター」で。)
理事会・懇親会の映像を添付します。

1.       5/12(月) 14:43:20 No.20080513153610-1 削除
宮崎さん、お疲れさまでした。

挨拶とか所信表明とかはニュースレター待ちでよいと思うのですが、新体制のメンバーとか、簡単な議事録などについてはサイトに掲載出来るようにデータを下さい。サイトの更新がうまくいかないので協力お願いします。




2.  みやざき・せんすけ     5/13(火) 15:36:10 No.20080513153610-2 削除
たさんへ
日頃ご苦労様。了解しました。5月19日に新理事会があります。私は今回だけ出よとのことでオブザーバーとして出席しますので、新理事に伝言します。

塩原行ってきた 
5/9(金) 21:08:08 No.20080509210808 返信 削除
53,534バイト 56,911バイト 55,321バイト
久しぶりに夫婦の日程がうまく調整できたので、三日ほど栃木の塩原元湯に行って温泉に入ってきました。最近は日本中どこでもそうですが、一応居るべきもの最低限は居るものの数が少ない。わんわんとうるさいほどの鳥のさえずりはどこへ行ってしまったの?という淋しさですが、ともあれ、毎日早起きしててくてくと地道に歩いてきました。若葉はきれいでした。

で、一番多かったオオルリ、と思ったけど何度も貼ってるし。慰めに出てきた優しいミソサザイ、ってのも貼ったし。蝶もシータテハ位だったけどこれも貼ったし。あまりろくな写真もなくて困ったなあ、と迷った末の三枚は、ニホンザル、ゴジュウカラ、ツバメシジミ。ツバメシジミなんて山の蝶じゃないですけどね。実際にメール見に車で山を下りたとき、お茶を飲んだ店の裏の空き地で撮ったんですけども(笑)。

AAC.OB会総会にご参集ください。 
みやざき・せんすけ 5/9(金) 00:28:44 No.20080509002844 返信 削除
既に会員には葉書で通知してありますが、総会が近づいてきました。
●麻布学園 5月10日(土)15時〜
定期総会ですが、議題に新理事会体制の承認があります。
会員の方はお誘いあわせの上ご参集ください。
なお終了後懇親会の予定です。

山荘 薪ストーブ 
いわき 4/14(月) 23:35:17 No.20080415105331 返信 削除
69,551バイト 48,151バイト 45,950バイト
4月11日から13日にかけて山荘に行ってきました。
花見を目的に出かけたのですが、ちょうどきれいに咲きほこった桜を眺めることができました。山高神代桜、眞原桜並木、清春美術館、それから、そばや「いち」。

新しく設置された薪ストーブ。僭越ながら点火式をやって参りました。
長い煙突のおかげでしょうか、排気の引きがとてもよく火付きが大変よろしい。さらに、ストーブのつくりがとても素晴らしく、一次空気の微調整で燃焼コントロールが思いのままでありました。火力も申し分なく、調子にのって燃やしていたら、二階で寝ていた人たちがサウナ状態でミイラになってしまいました。

今後は、薪割り用の斧とストーブ周りにファイアツールとログストッカーが欲しいところですね。もしかして煙突掃除もやらなきゃならないのでしょうか。
いずれにせよ、とても楽しく利用させて頂きました。感謝。

1.       4/15(火) 00:45:26 No.20080415105331-1 削除
ず、ずいぶんでっかいのね、それ。偉そうだなあ(笑)。


2.  みやざき・せんすけ     4/15(火) 10:53:31 No.20080415105331-2 削除
岩城君点火式(!)やっていただきありがとうございました。画像をクリックして大きな画面にしてじっくり眺めました。良いですね!備品も徐々に設置したいと思います。敷いてあった絨毯もなんとかしなくてはいけませんね。
ウイスキーを舐め、チロチロ燃える火を眺めながら、来し方行く末を考える・・・。早速行ってみたくなりました。

丹沢に35期山の会(三合会)で登りました。 
みやざき・せんすけ 3/25(火) 23:53:14 No.20080402124042 返信 削除
68,371バイト
35期山の会(三合会)はOB35期を中心にした山の会で2or3ヶ月に一回山登りをしています。塔ノ岳の頂上直下で野生の鹿が木の皮を食べていた。丹沢は鹿の食害が広がっている。大陸のオオカミを日本に導入することを真剣に考えたらどうなんだろう?

1.       4/2(水) 01:41:13 No.20080402124042-1 削除
>大陸のオオカミを日本に導入することを真剣に考えたらどうなんだろう?

それよりも人が多すぎますから、まず東京に導入するとよいと思いますね。:-P


2.  みやざき・せんすけ     4/2(水) 12:40:42 No.20080402124042-2 削除
そうですネ。我々が地球のゴミである人間という自覚からですね。次に我々が赤ズキンちゃんになってオオカミに食べられること(笑)。

台湾行ってきた 
4/2(水) 01:58:31 No.20080402015831 返信 削除
24,562バイト 72,242バイト 34,715バイト
また台湾行ってきました。今回は一転山に入って、屏東から霧台に上がり、霧台をベースに五日ほど山中をうろうろして来ました。霧台というのは原住民ルカイ族の大本営ですが、偶然が重なって部落議会議長の知己を得たためにいろいろ便宜を図ってもらうことができ、期待していたよりずっと充実した旅になりました。

ここで語るには面白すぎる話や、当然のごとく歴史絡みの苦い話など、まぁいろいろありますが、そういうことを全部ひっくるめた上で、どうせならこういうところで産まれてみたかった、と、はからずも思うほどのインパクト。ヒャッポダに噛まれたり、首を刎ねられたりするのは嫌ですけどね。

写真は、お水系のヒタキ二種、カワビタキとシロクロヒタキ(というより little forktail ですが)、それからホリシャルリマダラ。近所の下の方の谷では無数のマダラが越冬することで有名な場所がありますが、それ程ではなかったにせよ、渓に下りればマダラの群れがひわひわとうつろに舞っていました。


[ 1 .. 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 .. 52 ]  次へ

MiniBBS