|
全543件中381〜390 (ページNo.39) | 〔 ホームページ | 過去ログ2000 | 2001 | 2002 | 2003 〕 |
山荘第2次改修の件と山荘へのお誘い | |
みやざき・せんすけ | 3/5(日) 13:40:07 No.20060305134007 ![]() ![]() |
溝口君・藤田君と3月11(土)〜12(日)ヒラヤマとの打ち合わせに八ヶ岳山荘に行きます。 夕方には着いていると思います。 関心の有る方(無い方も・・)山荘に来ませんか? 土曜の夜は一献傾けながら山を語りませんか?新年会には少し遅いですが早春(晩冬?)八ヶ岳を楽しみましょうよ! |
谷垣君の写真の件でお騒がせしました | |
みやざき・せんすけ | 2/27(月) 09:23:54 No.20060227092354 ![]() ![]() |
昨日の朝のテレビ報道番組の為にフジテレビから増子先生に山岳部時代の写真は無いか?との問い合わせがあり、三島さんから皆さんへ「捜索願」が出されたと思います。私もこのHPで捜しましたが写真は有りませんでしたね。辛うじて個人山行の記録が3件見つかりましたが・・・。私がOBとして参加した合宿に彼は現役としていたような気がしましたがこれは記憶違いか? で、鮫島君のところにキャンパス内で例のジャージを着て部員と一緒に撮った写真があり提供しました。彼は山岳部の落ちこぼれ(笑)と言うことが真実? テレビを見ていたら一瞬写りましたね。 |
50,000アクセス | ||
た | 2/6(月) 16:33:00 No.20060207175701 ![]() ![]() |
|
長かった。 |
||
|
ボゴダ峰記念登山の件 | |
みやざき・せんすけ | 1/31(火) 19:26:23 No.20060131192623 ![]() ![]() |
先日現地業者に、5名登頂の場合ガイド、ポーター代金の見積もりを要請しました。 まだ、隊員は確定していませんので、参加希望者のOBの皆さん!宮崎までお知らせ下さい。隊長は小田さんの予定です。 |
ボコダ峰記念登山説明会の会場について | |
みやざき・せんすけ | 1/18(水) 13:58:28 No.20060118135828 ![]() ![]() |
来る21(土)に現地業者(「大自然」)の担当者来日に合わせ説明会を行いますが、麻布では当日色々な会があり、相模湖記念室等が使えませんので、増子先生にお願いし「物理実験室」を使わせてもらうことになりました。 参加予定者・興味のある方、集まってください。 |
ボコダ峰記念登山説明会(1月21・土) | |
みやざき・せんすけ | 1/8(日) 19:08:07 No.20060108190807 ![]() ![]() |
・ウルムチの現地業者の担当者が来日し説明会・質問会を下記の通り行いますので、参加希望者や興味のある方は是非ご参集ください。 1月21(土)14時〜 麻布 相模湖記念室(予定・変更のあるときはお知らせします) |
明けましておめでとうございます | ||
山田 | 1/1(日) 00:19:59 No.20060107150846 ![]() ![]() |
|
写真は暮れの白馬乗鞍で迎えた日の出。 |
||
|
明けましておめでとうございます。 | |
みやざき・せんすけ | 1/4(水) 10:16:06 No.20060104101606 ![]() ![]() |
今年も会員の皆様にとって良い年でありますようお祈りします。また理事、各委員会の皆様どうぞよろしくお願いします。 今年は我が山岳部にとって60周年の記念すべき年です。 記念パーティー・ボゴダ峰登山・岩燕発行などの記念行事の計画が進んでいます。積極的に参加していただき、皆様の協力で伝統ある我が山岳部を盛り上げ、次代に繋げて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。 |
本年の営業は終了しました | ||
た | 12/31(土) 18:07:09 No.20051231180709 ![]() ![]() |
|
(こういうところを、長靴で這い回っていたらアイスバーンで転びました) |
![]() |