[chronicles]



1973年度山行記録

遭難直後で合宿がなかなか組めないためもあって、OB に連れていってもらった新茅の沢。 左から藤田、三品、林、藤森、高野(写真を撮ったのは鈴木さんでしょうね)。[高野]
1973年(昭和48年)6月
  • 丹沢月例山行(6月16日-17日)L高野信久、三品裕司、蒔田清、渥美哲(中三)
    • 16日(晴)橋本-東野-青根-キビガラ山
    • 17日(曇後雨)キビガラ山-蛭ヶ岳-丹沢山-塔ヶ岳-大倉

7月

  • 新茅の沢 藤田(高三)、三品、高野(中三)、林恒生、鈴木順二(OB)。
  • 夏季谷川岳準備合宿(7月21日-23日)L永田俊治、斉藤昌毅(高一)、雨宮明文、高野、田辺康、蒔田(中三)、太田弘一(OB)
    • 21日(曇)台風接近、校庭で幕営待機
    • 22日(晴)上野-土合-マチガ沢出合
    • 23日(霧)マチガ沢出合-巌剛新道-谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳-(往路戻る)-マチガ沢出合-土合
  • 白峰三山個人山行。高野(中三)部外者一名。広河原〜肩(泊)〜間ノ岳〜農鳥岳(泊)〜大門沢下降

8月
  • 白馬三山個人山行。高野(中三)部外者一名。白馬尻〜白馬(泊)〜三山〜鑓温泉〜猿倉
  • 夏季北アルプス合宿(8月16日-22日)L永田、斉藤(高一)、三品、高野、藤森隆、雨宮、野入英世(中三)、佐藤則秋、鈴木順二、坂本陽一(OB)、平野(部長)
    • 16日(晴)上野発
    • 17日(曇)富山-室堂-雷鳥沢-剣沢
    • 18日(雨)剣岳往復
    • 19日(雨)剣沢-大汝岳(泊)
    • 20日(快晴)大汝岳-雄山-五色ヶ原
    • 21日(晴)五色ヶ原-スゴ乗越-間山
    • 22日(曇)間山-薬師岳-太郎兵衛平-折立峠-富山



剣岳にて。この時三品が雨よけにかぶったバケツがあだ名「バミ」(ばけつみしな)の由来という説もあるが、本命はやはり(ばかみしな)だと言われている。 [高野]
左から斉藤、高野弟、三品、藤森、野入、永田




獅子岳にて。爽やかに笑っている永田さんだが、夜は疲労からか「軍手!」「起床!」など、ナイスな寝言を連発した。 [高野]
左から斉藤、高野弟、永田、藤森、平野先生




越中沢岳へ向かう。先頭は怪力の斉藤マサキ。この日は何故か水も背負っていた。 靴ズレが痛かった。 [高野]




越中沢岳にて。 バテて動かない高野(;_;)。 [高野]
左から高野弟、雨宮、永田、野入、三品、藤森、斉藤
ほかの写真が、
ヒモさんメモリアル写真館にあります。


9月
  • 金峰山個人山行。蒔田、高野(中三)部外者一名。増富〜富士見〜大日〜金峰(泊)〜川端下

11月
  • 冬季金峰山偵察山行(11/17-18)斉藤(高一)、田辺、藤森(中三)
    • 17日(晴)新宿-韮崎-増富-富士見平-大日平
    • 18日(雪)大日平-金峰-国師岳-笛吹川西沢-塩山
    • この時田辺が寝惚けてガソリンを沸かそうとし、藤森がそれをけ飛ばした為天幕が焼失した。
  • 大菩薩・小菅道個人山行。蒔田、高野(中三)。裂石〜(深夜)〜長兵衛〜大菩薩峠〜小菅

12月
  • 冬季金峰山合宿(12月19日-22日)斉藤(高一)、三品、田辺、藤森、高野、蒔田(中三)、佐藤、松宮幹彦(OB)、平野(部長)
    • 19日(晴)新宿発
    • 20日(晴)韮崎-増富-富士見平
    • 21日(晴後雪)富士見平-大日岩-金峰山-富士見平-瑞牆山往復
    • 22日(晴)富士見平-増富-韮崎



どことなくのどかな幕場風景だが、朝は確かピッケルに手がすいつくほど寒かった。 [高野]
左から平野先生、キジ森、三品、高野、ロバ田辺、佐藤ヒモ、蒔田、松宮(半分)




雪の瑞牆山頂で「傷だらけのローラ」を絶唱する三品。(この写真ではわかりませんが、目がいっちゃってます)。 元の写真に付されたメモを見ると、「新星バミゲルゲ、木枯らしにのって熱狂のデビューリサイタル」とあるので、恐らくこの時、三品が初めて山頂で絶唱したのだと思われます。歴史的写真です。 [高野]




熱狂のデビューリサイタルを茫然と見つめる藤森。心中察するに余りあります。 [高野]


3月
  • 春季仙丈岳偵察(3月16日-19日)斉藤(高一)、藤森(中三)、鈴木、太田、小野恒夫、藤田信一(OB)
    • 16日(晴)新宿発
    • 17日(晴後雪)伊那北-戸台-赤河原-北沢峠
    • 18日(吹雪)北沢峠-小仙丈岳往復-北沢峠-仙水峠往復
    • 19日(曇)北沢峠-赤河原1戸台-伊那市
  • 春季仙丈岳合宿(3月24日-29日)斉藤(高一)、三品、田辺、藤森、高野、蒔田(中三)、鈴木、太田、佐藤(OB)、平野(部長)。


    この合宿の詳細については岩燕をご覧下さい。



home > history > chronicles > 70's > 1973
prev.year 前の年へ || 前の頁へ || この年のトップへ || 次の頁へ || 次の年へ next year

(C) 2000-2024, azabu alpine club. all rights reserved.
photos mainly by j.suzuki.

ホーム || これまでの活動 || ギャラリー || コラム || 山岳部員・OB会員のページ || 掲示板 || このサイトについて
岩燕 || 活動記録トップ || 40年代 || 50年代 || 60年代 || 70年代 || 80年代 || 90年代 || 00年代 || 目次 || 管理者へメール