[chronicles]



1962(昭和37)年度山行記録

1962年(昭和37年)4月
  • 八ヶ岳縦走個人山行(4月3日-6日)杉山倶一、稲垣冬彦(高一)。
    茅野-辰野館-渋ノ湯-高見石-丸山往復-高見石(泊)-中山-天狗岳-夏沢峠(泊)-硫黄岳-赤岳-夏沢峠-本沢温泉-松原湖

  • 西丹沢悪沢個人山行(4月15日)山鹿親幸(高二)、小島真人(高一)。
    新松田-中川温泉-悪沢-屏風岩山-大滝峠-中川-新松田

5月
  • 谷川岳-芝倉沢(下降)個人山行(5月12日-13日)堀口正治、杉山(高一)。土合-厳剛新道-谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳-芝倉沢-土合

  • 奥多摩海沢個人山行(5月13日)山鹿(高二)、小島、稲垣、稲葉英夫(高一)、深沢修一(中三)。白丸-海沢橋-ネジレ滝-海沢橋-白丸

6月
  • 西丹沢小川谷個人山行(6月2日-3日)油井大三郎、郡山淑人(高二)、上田純(中三)。
    新松田-玄倉-小川谷-玄倉

  • 中学丹沢合宿(6月9日-10日)L関根福蔵(高二)、上田、深沢、福川成一(中三)、並木博、中井一郎(中二)
    • 9日(雨)新宿-渋沢-大倉-キャンプ場
    • 10日(曇後雨)キャンプ場-塔ヶ岳-鍋割山-雨山峠-玄倉-新松田

  • 丹沢モチコシ沢高校合宿(6月9日-10日)L油井、郡山(高二)、杉山、堀口(高一)、早崎裕久(OB)
    • 9日新宿-新松田-玄倉
    • 10日玄倉-小川谷出合-モチコシ下降点-F1大棚-降雨のためF2の上より引返す-玄倉

7月-8月
  • 夏季中央アルプス中学合宿(7月19-23日)L福井明夫、大熊忠之(OB)、福川、深沢、明石和洋(中三)、並木、中井、武藤光盛、大久保秀樹(中二)、鈴木茂男先生
    • 19日新宿発
    • 20日駒ヶ根-伊勢滝-駒ヶ岳-宝剣岳-千畳敷
    • 21日干畳敷-極楽平-檜尾岳-東川岳-殿越小屋
    • 22日殿越小屋-空木岳-南駒ヶ長-越百山-越百小屋(泊)
    • 23日越百小屋-七久保

  • 丹沢表尾根高校合宿(7月21-22日)L関根、SL油井、佐藤則秋、柿原定尚、内田梓(高二)、赤木正雄、有田明(高一)
    • 21日渋沢-大倉-大倉キャンプ場
    • 22日キャンプ場-塔ヶ岳-ヤビツ峠-大秦野

  • 夏季北アルプス高校合宿(7月26日-8月5日)
    L関根、SL油井、SL山鹿、郡山、佐藤、柿原(高二)、杉山、堀口、有田(高一)、中村太郎、佐藤晃、三島秀介、早崎(OB)
    • 26日(晴)上野発
    • 27日(曇後晴)富山-千垣-有峰ダム-折立峠-太郎兵衛平
    • 28日(雨後曇後晴)台風上陸停滞
    • 29日(快晴)薬師岳往復雪上訓練
    • 30日(快晴後晴)太郎兵衛平-上ノ岳-黒部五郎岳-カール
    • 31日(快晴後晴)岩登り雪上訓練カ-ル黒部乗越-五郎沢-黒部川出合
    • 1日(快晴後晴時々曇)幕場-祖父沢-日本庭園の少し下で幕営
    • 2日(快晴)幕場-双六池
    • 3日(晴後曇後雨)槍ヶ岳往復台風接近のため南風が強いので稜線北側に天幕移動
    • 4日(雨後曇後晴)停滞
    • 5日(晴)幕場-抜戸岳-笠ヶ岳-槍見温泉-蒲田温泉(泊)

  • 穂高岳個人山行(8月6日-8日)
    佐藤晃(OB)、油井(高二)。蒲田-西穂高岳(泊)-間ノ岳-奥穂高岳-前穂高岳-岳沢-上高地(泊)-徳本峠-島々

  • 西丹沢モチコシ沢個人山行(8月15日-17日)油井、郡山(高二)。
    新松田-玄倉-モチコシ出合(泊)-モチコシ沢-モチコシの頭-同角沢-出合(泊)玄倉-新松田

  • 大菩薩峠個人山行(8月16日)深沢(中三)他8名。丹波-追分-フルコンパ小屋-大菩薩峠-丹波

  • 丹沢主脈個人山行(8月17日-18日)小島、杉山(高一)。
    渋沢-大倉-塔ヶ岳(泊)-丹沢山-蛭ヶ岳-姫次-焼山-長野-橋本

  • 三ツ峠(屏風岩)個人山行(8月24日-25日)杉山、堀口(高一)。三ッ峠駅-ダルマ石-三ッ峠山-岩登り練習-三ッ峠駅

9月
  • 上州武尊山個人山行(9月3日-4日)鮫島(高三)他一名。水上-湯ノ小屋-国鉄山の家(泊)-沖武尊-剣ヶ峰-前武尊-行者小屋-小住温泉-川場温泉

  • 八ヶ岳(天狗尾根〜阿弥陀南稜下降)個人山行(9月3日-5日)杉山、堀口(高一)。
    清里-地獄谷-天狗尾根-赤岳(泊)-阿弥陀岳-阿弥陀南稜-伐採小屋-八ヶ岳農場-茅野

10月
  • 谷川岳マチガ沢個人山行(10月6日-8日)堀口、山田新(高一)。上野(前夜発)-土台-マチガ沢出合-マチガ沢本谷-谷川岳-西黒尾根-マチガ沢出合(泊)-一ノ倉沢出合-マチガ沢出合-土合

11月
  • 立山雷鳥沢個人山行(11月22日-25日)
    細島(高三)他一名。富山-千寿ガ原-弥陀ガ原-雷鳥荘(泊)-スキ-練習-雷鳥荘-千寿ガ原-富山

12月
  • 冬季高校合宿(安達太良山)(12月24日)L関根、SL油井、佐藤(高二)、有田、藤原弘、荒川俊明、広瀬興貞、堀口(高一)、三島、小林隆志、深沢益夫、大熊忠之、大熊義之(0B)
    • 24日上野発
    • 25日(晴時々曇)二本松-岳温泉-策二スキ-場-烏川仮小屋-勢至平
    • 26日(曇)
      (高一)勢至平-黒金小屋-籠山-黒金小屋-勢至平
      (高二)岳温泉まで往復(ボッカ)
    • 27日(曇)勢至平-黒金小屋-安達太良山-矢筈小屋-馬ノ背-黒金小屋(勢至平へ残りの荷を高一のみ取りに行く。)
    • 28日(晴)スキ-練習
    • 29日(晴)黒金小屋-矢筈小屋-安達太良山(別隊、鉄山)-矢筈小屋-峯ノ辻練習場-黒金小屋
    • 30日(雨)黒金小量-烏川-岳温泉

1963年(昭和38年)2月
  • 武尊山個人山行(2月9日-12日)堀口、山田(高一)。上野-水上-上ノ原-ピバーク地点(泊)-雪上訓練-スキー練習-上ノ原-水上

  • 犬麦谷個人山行(2月17日)堀口、山田(高一)。立川-氷川-日原-大麦谷-水源林道-横スズ尾根-日原


2.17. 奥多摩・犬麦谷にて。山田新(堀口正治撮影)

2.17. 奥多摩・犬麦谷にて。堀口正治(山田撮影)

3月
  • 春季中学合宿(安達太良山)(3月16日-19日)L佐藤(高二)、深沢(中三)、中井、山本玄、宮坂太郎(中二)、横田重雄(OB)
    • 16日上野発
    • 17日(曇)二本松-岳温泉-勢至平-黒金小屋-雪上訓練-黒金小屋
    • 18日(曇)黒金小屋-矢筈ガ森-黒金小屋-籠山-霧降の滝(途中で引き返す)-小屋-勢至平-小屋
    • 19日(晴)黒金小屋-安達太良山-鉄山-小屋-岳温泉-二本松

  • 春季高校合宿(八ヶ岳)(3月25日-4月2日)L関根、SL佐藤(高二)、堀口、山田(高一)、鮫島員允、唐沢成昭、高峰通世、白石浩二(高三)、福井(OB)
    • 25日新宿発
    • 26日(晴)茅野-柳沢-農場-美濃戸
    • 27日(晴)
      A隊美濃戸-行者小屋-阿弥陀岳と中岳のコル-AC(赤岳と中岳の中間)
      B隊(荷上げ)美濃戸-農場-美濃戸-行者小屋
    • 28日(晴後曇)
      A隊AC-赤岳-硫黄岳石室(B隊と合流赤岳石室まで同一行動)-硫黄岳-赤岳石室-行者小屋
      B稼行者小屋-横岳-硫黄岳-赤岳-AC
    • 29日(雪)
      A隊小屋-AC-小屋
      B隊停滞
    • 30日(晴)
      A隊行者小屋-コル-阿弥陀岳-AC
      B隊AC-赤岳頂上直下トラバース-キレット-権現岳-キレット-AC-行者小屋
    • 31日(晴)
      A隊AC-30日のB隊と同じコース-AC
      B隊行者小屋-AC-阿弥陀岳-AC
    • 1日(晴)AC-行者小屋-柳沢-茅野


1963.3. 春山合宿、八ヶ岳。
中岳〜赤岳のコルのテントで。(山田)

1963.3. 春山合宿・八ヶ岳。
権現岳〜赤岳の稜線?[山田]





home > history > chronicles > 1962
prev.year 前の年へ || 前の頁へ || この年のトップへ || 次の頁へ || 次の年へ next year

(C) 2000-2024, azabu alpine club. all rights reserved.

ホーム || これまでの活動 || ギャラリー || コラム || 山岳部員・OB会員のページ || 掲示板 || このサイトについて
岩燕 || 活動記録トップ || 40年代 || 50年代 || 60年代 || 70年代 || 80年代 || 90年代 || 00年代 || 目次 || 管理者へメール